皆さんは「フラーレン」という成分を知っていますか?
注目の美容成分の一つなんですが、あまり聞きなれない人も多いと思います。
実際のところ、このフラーレンを使ったスキンケア商品はそんなに多くない感じがしますね。
そんな中で、フラーレンを使ったオールインワンジェルを見つけたので、体験レビューしていきますよ!
BMフラーレンオールインワンラメラリッチジェルFATCCの癒しポイント
- 癒され度 : ☆☆☆
- 素肌力 : ☆☆☆☆
- お手軽感 : ☆☆☆☆☆
- お得感 : ☆☆☆
今回体験した「BMフラーレンオールインワンラメラリッチジェルFATCC」について、私の主観で5点満点でポイント付けしています。
なお、数多くのコスメを使った実績を基に評価していますので、ポイントの見直しをする場合がありますのでご了承ください。
この商品については、私は「お手軽感」を最も感じるものでしたよ!
今回体験するBMフラーレンオールインワンラメラリッチジェルFATCCのメーカー情報などをチェック
- 肌表面の「ラメラ構造」を整えてくれる
- 化粧水~クリームまでのオールインワン
- 一日中うるおうのが最大の魅力
▼ ビューティーモールの公式ツイッターアカウント ▼
インターネットの口コミをチェック
BMフラーレンオールインワンラメラリッチジェルFATCCは楽天やamazonなどいろいろなところで購入が可能です。
でもその割には、口コミが少ないようですね。
その中で目立つものをまとめてみましたよ!
口コミ数が少ないですが、良い評価が多い商品です。
悪い口コミとしては、「化学的な根拠がない」というものです。
確かに化(科?)学的に根拠を証明するのは難しい事なのだと思いますが、フラーレンに関する情報なども併せて紹介しながらレビューしていきますね。
BMフラーレンオールインワンラメラリッチジェルFATCC 私の体験レビュー
外観についてレビュー
白い円筒型の容器に入っています。
容器はプラスチック感があり、ちょっと高級感は少ない感じがしますね。
飾らないシンプルなところが独特ですね。
実際の使い心地などを体験レビュー
中身を見てみると、黄色味のあるクリームを確認できます。
ほとんど香りはないのですが、ほのかに独特な香りを感じました。
次にジェルを手に乗せてみました。
家事(水仕事)をすると手がガサガサになってしまいますよね。
ガサガサになった手に塗り広げてみます。
塗り広げて直ぐは、ジェルのツヤを非常に感じます。
当然なんですが、塗ってある部分と塗っていない部分でガサガサ感が全く違っています。
ジェルが肌に浸透するのは早い方なので、暫くするとテカリ感は無くなってきます。
写真ではわかりにくいのですが、かなり保湿感は違います。
なお、肌に入り込む部分があるようで、手を洗っても簡単に保湿を失わず、夜塗って翌朝まで保湿感を感じる事ができました。
これだけ保湿を失った肌でも保湿させることが出来るので、当然顔に塗っても保湿効果は実感できると思いますよ。
▼ 一緒に使えば更に効果アップ♪ ▼
主要な美容成分に関する情報と使用感を比較
フラーレンについて
フラーレンは炭素原子が60個(それ以上の場合もある)繋がった分子です。
炭素というと、木炭や鉛筆の芯、ダイヤモンドを構成する元素ですが、繋がり方が違うとこのフラーレンになるんですね。
形としてはサッカーボールをイメージすると近いみたいです。
有毒じゃないの?と心配になりますが、ヒトに対しての毒性が低い事は確認されており、医療でも使われている物質なんですって。
抗酸化性がある物質の為、美容用途にも広く用いられている成分みたいですね。
もっと詳しく知りたい方は下のリンクの資料を見てみて下さいね。
但し、独特の香りがあるそうです。
確かに、他のコスメではあまりしない香りがするので、これがフラーレンの香りなんだと思います。
以前、同じくビューティーモールさんのフラーレン入りの化粧水を使用した時にも同じような香りがしていたと思います。
ビタミンC誘導体 APPSって?
ビタミンCについては、「抗酸化物質で肌に良い」と一般的に言われていますよね。
また、ビタミンCが壊れやすい物質であることも比較的多くの方が知っていると思います。
そこで登場するのが「ビタミンC誘導体」です。
ビタミンCを利用しやすいように変化させたものと理解してもらえば良いと思います。
APPSはビタミンC誘導体の一つで、広く美容用途に用いられている成分です。
BMフラーレンオールインワンラメラリッチジェルFATCCにはこのAPPSの他にもビタミンC誘導体が含まれています。
なお、医薬部外品として美白の効能表示が認可されたビタミンC誘導体もあります。
BMフラーレンオールインワンラメラリッチジェルFATCCの内容成分について
水・グリセリン・BG・ペンチレングリコール・パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na・3-O-エチルアスコルビン酸・テトラヘキシルデカン酸アスコルビル・リン酸アスコルビルMg・アスコルビルグルコシドアスコルビルリン酸Na・ヒアルロン酸アスコルビルプロピル・フラーレン・トコフェリルリン酸Na・セラミドAP・セラミドNP・セラミドNG・セラミドAG・セラミドEOP・α-アルブチン・アセチルデカペプチド-3・オリゴペプチド-24・トリフルオロアセチルトリペプチド-2・カフロオイルテトラペプチド-3・ヘキサペプチド-3・トリペプチド-10シトルリン・プラセンタエキス・水溶性プロテオグリカン・キハダ樹皮エキス・アルギニン・アーチチョーク葉エキス・グリチルリチン酸2K・ヒアルロン酸クロスポリマーNa・ヒアルロン酸Na・ポリアクリル酸Na・スクワラン・ホホバ種子油・加水分解ヒアルロン酸・シアノコバラミン・カプリリルグリコール・セイヨウオオバコ種子エキス・デキストラン・水添レシチン・フィトステロールズ・ダイズタンパク・レシチン・PVP・キサンタンガム・水酸化K・シクロペンタシロキサン・オクチルデカノール・カラメル・カルボマー・フェノキシエタノール
公式サイトで公開されている成分を載せました。
多くの成分を含んでいますが、「フラーレン」の記載は確認できますが、「ビタミンC誘導体」は見つかりませんね。
実は「ビタミンC=アスコルビン酸」ですから、これに似た名称の成分がビタミンC誘導体ですよ。
▼ こちらの記事も参考にしてね ▼
正しい?使い方(公式サイト)
◆美肌になるためのスペシャルな使い方◆
1.パック的使用法
洗顔後、ビューティーモールのロングセラー商品『ピールローション』で拭き取った後に丁寧にお肌全体にいきわたるように薄くのせていきます。その後、気になる部分に重ね付けをします。数分おいて(完全に乾ききらないうちに)ティッシュOFFします。美容成分がお肌になじみいつまでも潤い続けます。2.お化粧下地使用法
洗顔後、オールインワンジェルをお肌全体にのせていきます、全体になじませるように軽くマッサージをするようになじませます。その後、ティッシュOFFします。UVケアをする方はここでUVをつけてお粉もしくはファンデーション(リキッド・パウダー)をつけます。いつもよりファンデーション持ちが良くなることをお感じ頂けるでしょう。広告文責:ビューティースキン
TEL:0120-963-469
メーカー(製造):ビューティーモール
区分:日本製・化粧品
長期的に使う場合のコスト試算
BMフラーレンオールインワンラメラリッチジェルFATCCの通常価格は5,500円(税込)です。
公式サイトから定期購入する場合には3回目以降は3,780円(税込)で購入することが出来ます。
私の場合は、朝晩使用しても2か月程度は使えそうなので、
1カ月当たりのコスト : 3,780円/2か月=1,890円/月(税込)
くらいになりそうです。
▼ 楽天だとこの価格みたいだよ ▼
BMフラーレンオールインワンラメラリッチジェルFATCC【フラーレン・APPS・TPNa・セラミドカプセル】・100g《BEAUTY MALL》 価格:5,500円 |
今回体験レビューした商品はこちら
今回、私が体験したのはビューティーモールさんの「BMフラーレンオールインワンラメラリッチジェルFATCC」です。
フラーレンと呼ばれる美容成分に注目したコスメの一つで、しかもオールインワンのお手軽ケアができる優れものです。
私は初めて使った日から、保湿感が強く持続する事が体感できました。
コストも比較的使い易い費用なので、私のような子育て世代にはオススメのコスメの一つですよ!
▼ ビューティーモール公式サイトはこちら ▼
コメント