アレルギー肌の方は、食事はもちろんスキンケアにも気を使う必要がありますよね。
合わないスキンケアを使うとすぐに肌がかゆくなってしまったり、赤味を帯びてしまうなんてことも多いと思います。
そんな方に試してもらいたいのが▼▼▼
馬油
なんです。
「そんなものとっくに使った事あるしニオイが苦手なんだよね」って人が多いんじゃないでしょうか。
確かに、一般的に販売している馬油は独特のニオイが強いですよね。
でも、今回試したスキンケアは馬油の成分から作られていますが、その匂いが本当に少ないんですよ!
今回は、馬油のニオイが苦手な方でも使える「プレミアム馬油セラミドスキンオイル」を実際に使ってみたので体験レビューしますね。
まずは、体験した感想を簡単に「癒しポイント」として紹介しますよ~
プレミアム馬油セラミドスキンオイルの癒しポイント
- 癒され感 : ☆☆☆
- 保湿力 : ☆☆☆☆☆
- お手軽感 : ☆☆☆
- お得感 : ☆☆☆
今回体験した「プレミアム馬油セラミドスキンオイル」について、私の主観で5点満点でポイント付けしています。
なお、数多くのコスメを使った実績を基に評価していますので、ポイントの見直しをする場合がありますのでご了承くださいね。
この商品については、私は「保湿力」を最も感じるものでしたよ!
▼ レビューしたのはこちらです ▼
それでは、体験する前にメーカー情報を簡単にチェックしておきましょう♪
今回体験するプレミアム馬油セラミドスキンオイルのメーカー情報などをチェック
1頭の馬からわずかしか摂れない『こうね』を贅沢に使用

1頭の馬から約0.5%しか取れないと言われる「こうね」という希少価値の高い部分の油脂を丁寧に精製されて作られたのが馬油です。
「こうね」から作られた馬油にはレチノール(ビタミンA)などの天然美容成分も豊富に含まれます。
プレミアム馬油セラミドスキンオイルにはこの上質な馬油がしっかりと配合されていますよ。
年齢とともに減少するセラミドを補える

セラミドは元々私たちの肌に存在する成分で、水分を蓄える効果があります。
肌の角質細胞同士の間をこのセラミドが満たしており、肌の水分を保持して外部からの刺激から肌を守る助けをしています。
そんな大切なセラミドは年齢と共に減少してしまう事がわかっています。
そこで、プレミアム馬油セラミドスキンオイルを利用してセラミドの不足を補ってあげる事ができます。
馬油の脂肪酸構成バランスはヒトの皮脂と近いからなじみやすい

馬油とヒトの皮脂の脂肪酸構成バランスはとても良く似ています。
体に良いイメージがあるオリーブオイルは不飽和脂肪酸の比率が少し多く、牛脂ではその逆です。
馬油はバランスが非常に近いので肌との相性が良く、スッと角質層まで浸透して不足したセラミドを補う事ができるんですよ。
なお、メーカーであるHorse Richestさんのツイッターアカウントもあるので、興味ある方はフォローしてみて下さいね(最近は更新無いみたいですが)。
▼ 公式ツイッターの情報 ▼
それでは次に、インターネットに出ている口コミについて調査した結果を紹介しますね。
インターネットの口コミをチェック
プレミアム馬油セラミドスキンオイルはAmazonやYahooショッピングなどでも購入が可能のようです(2022年12月時点)。
しかしながら、口コミについてはあまり見つかりませんでしたね。
でも公式サイトでは次のような口コミが載っていましたよ!
公式サイトの情報ですが、評価の高い商品と言って良さそうですね。
また、インスタにもいくつか投稿がありますね。
▼ インスタでの投稿の例 ▼
インスタの方でも良い口コミが多いみたいですね。
悪い口コミはないみたいので、特に使い心地に注意しながらレビューしていきますよ~
プレミアム馬油セラミドスキンオイル 私の体験レビュー
外観についてレビュー

プレミアム馬油セラミドスキンオイルは黒と銀のレイアウトが特徴的な外観です。
かわいらしいタイプではなく、カッコイイという言葉が似合うと思います。
ボトルの大きさは一番長い部分で約12cmなので、持ち運ぶのにも苦にならないサイズ感ですね。
ボトルの先端部を見てみると次の写真のようになっています。

プッシュ式のボトルで使い易そうですよね。
実際の使用感についてレビューしていきます
それでは実際に使っていきますよ~
分かり易いように手の甲を使って、プレミアム馬油セラミドスキンオイルの使用感を見てみますね。

上の写真は、私の手の甲にプレミアム馬油セラミドスキンオイルを1滴垂らした状態です。
手の甲の肌が荒れてしまっているのがわかりますよね(涙)。
液はほとんど無色の透明な液体です。
粘度も低いので、すぐに流れてしまう感じがします。
この液を手の甲に塗り広げてみました。

写真でもはっきりとわかるように、たった1滴で一気にツヤツヤになります。
すごく少量なのに綺麗に広がりました。
肌になじむのがサッと早いのに、ツヤツヤ感は残るところは凄いなと感じられました。
保湿感が感じられる点はプラスポイントですが、多く塗るとベタベタ感が出てしまうので嫌いな人もいそうですよ。
また、香りについてもほとんど無臭でした。
ほんの少し馬油の香りがするような気がしますが、気付かない人が多いと思いますね。
どれくらいの人が馬油の香りだと気付くのか試してみました
私はほとんど香りがしないと感じましたが、他の人がどうなのかも試してみました。
馬油の香りがするか? | 好きな香りか? | |
夫 | ほんの少しする | 普通 |
長男 | しない | 香りがしない |
長女 | 鼻の周りに塗れば気付く程度 | 普通 |
上の表は、私の家族にそれぞれ香りを試してもらった結果です。
夫と長女は馬油の香りが少しすると答えましたが、長男は全くしなかったそうです。
3人の中ではもっとも鼻が良いと思っていた長男が全く香りを感じないのは少し意外でした。
また、香りの好みについても聞いてみましたが、そもそも香りがほとんど無いので「普通」と言われてしまいましたね。
馬油というと独特の香りが強いと思われがちですが、やっぱりプレミアム馬油セラミドスキンオイルの香りはほとんど無臭ですよ。
アレルギー肌でも大丈夫? 実際に試してみました
我が家の中で、アレルギー体質なのが夫と長女です。
それほどアレルギーがヒドイわけではありませんが、年中鼻炎だしすぐに肌がかゆくなる敏感肌な感じです。
その二人にプレミアム馬油セラミドスキンオイルを付けてみましたが、全く問題なく使えましたよ。
肌が保湿されてかゆみを抑えてくれる感じがするそうです。
アレルギーの程度や質によって違いがあるのかもしれませんが、試してみる価値はありそうですよ~
プレミアム馬油セラミドスキンオイルの内容成分について
馬油、セレブロシド、グリセリン、トコフェロール
公式カタログより抜粋
内容成分を見ると非常にシンプルな配合になっているとわかりますね。
主成分である馬油が一番初めに表示されています。
2番目に書いてあるセレブロシドはセラミドと呼ばれている成分ですね。
その他には保湿材であるグリセリンとビタミンEであるトコフェロールの計4種類の成分だけで構成されているかなりピュアなコスメですね。
プレミアム馬油セラミドスキンオイルの正しい?使い方(公式カタログより)

プレミアム馬油セラミドスキンオイルはブースターオイルというタイプのコスメです。
導入化粧水(ブースター)と同様に化粧水の効果を助けてくれる効果がある為、洗顔後の素肌に使うのが正しい使い方です。
プレミアム馬プラセンタ原液とは?
上の「正しい使い方」の中に出てくるプレミアム馬プラセンタ原液とは次のような商品です。
最高峰の馬プラセンタ目指して開発。
北海道ノーザンファームのサラブレッド胎盤に限定し、丁寧な処理と独自の酵素分解抽出法で馬プラセンタのもつチカラを最大限引き出す事に成功。
ブースター、導入美容液として洗顔後のお肌にお使いください。
カタログより抜粋
プレミアム馬油セラミドスキンオイルと一緒に使った方がより効果を高められるそうです。
今回、私はこの商品を併用していませんが、更に高度なスキンケアを求めている方は使ってみて下さいね!
長期的に使う場合のコスト試算
プレミアム馬油セラミドスキンオイル1本(20ml)の通常価格は税込6,800円です。
長期的に使うのであれば、公式サイトから定期購入する方が買い忘れすることもなくオススメです。
定期購入の場合は、1本(20ml)の価格が税込4,760円となります。
1本を標準の使い方で使用すると約1ヵ月分となっていますが、私の使用量では1.5ヵ月は使えそうです。
この場合には、1ヵ月あたりの費用は次のように試算出来ましたよ。
一か月の費用(試算): 4,760円 ÷ 1.5ヵ月 = 約3,173円(税込)
プレミアム馬油セラミドスキンオイルはこれまでのスキンケアにプラスして使用するブースターオイルです。
つまり、この費用がそのまま追加されてしまいます。
使い心地の良いコスメですが、やっぱり価格的には痛いですよね💦
しかしながら、月々3,000円程度の費用なら負担の少ない金額で続けられるのではないでしょうか。
定期購入しても解約できる?
それでも、定期購入にはチョット抵抗があるという方も多いですよね。
「肌に合わなかったらどうしよう?」と心配するのは当たり前ですから、定期購入の解約についても紹介しておきますね。
まず、どのタイミングで解約できるのか?ですが、プレミアム馬油セラミドスキンオイルの定期購入は最低購入回数の縛りがありません。
ですから、いつでも解約できるので安心ですよね。
なお、定期購入を解約する場合には以下の連絡先に電話で連絡するようですよ。
それでもやっぱり定期購入には抵抗がある方は、AmazonやYahooショッピングで購入ができますよ。(2022年12月時点で楽天では取り扱いが無いようです)
▼ それでも定期購入に抵抗がある方はAmazonなどでも買えるよ ▼

今回体験レビューした商品はこちら
今回私が体験したのは、希少なこうねから作られたブースターオイル「プレミアム馬油セラミドスキンオイル」です。
コスメでは珍しく原材料を4種類しか使っていないシンプルなタイプの商品でした。
私の知っている「馬油」は少し独特な香りがするものでしたが、プレミアム馬油セラミドスキンオイルはほとんど香りがしないのも特徴の一つと言えそうです。
馬油の特徴であるヒトの肌になじみやすいところを非常に生かしており、保湿感を強く感じられるコスメですね。
アレルギー体質の敏感肌の方でも使える可能性が高いので、試してみる価値はありそうですよ。
また、普段のスキンケアで保湿感が足りないと感じている方には特に試してほしいと思います。
定期購入も出来ますが、解約などが面倒な方はAmazonなどで購入してみて下さいね!
▼ Amazonなどで購入するならコチラ ▼


コメント